まずは自己紹介

どうも、皆さん、はじめまして。

でんでんむし出版、出版ナビゲーターのSOBACO(そばこ)こと、傍嶋恵子(そばじまけいこ)です。
でんでんむし出版は、電子出版のセルフパブリッシングを推奨する名古屋発信のちっちゃな出版社です。

2013年に偶然が重なり(偶然は必然ともいいますが)、立ち上げて早3年目になりました。
主に名古屋で活動をしています。

立ち上げてからこれまでに、書籍を10冊出版しています。さらに、著者さんの未完原稿もいくつか抱えています(^^ゞ

実績は少しずつ出していますが、いろいろ紆余曲折ありまして、この2016年4月より、私の中で再スタートを切りました。

出版社をやってみて直面した問題からいろいろな改善点が浮かびあがり、苦悩も抱えました。

が、今は、やっと自分のやり方で展開する方法にコミットできたので、ブログを始めることを決めました。

詳しいことは、投稿の中でおいおい記していくことになると思いますが、まずは、

名古屋で活動する電子出版ナビゲーター SOBACOの存在を知って下さいね。

別に活動場所は、名古屋じゃなくてよく、夢は全国の人々へ伝えて、本を書きたいという気持ちを実現化するサポートができたらな、と考えています。

最初、「でんでんむし出版」と名乗ったとき、実際は活動するのは一人ですが、コラボレーションなどの形を取り、1つの組織という見せ方で動いていました。が、実はそれが、ちょっとばかりしっくりと来てしませんでした。

協力をいただいた方々には大変感謝をしておりますが、私は、もとも独立志向が強く、自分の名前で20年近く活動をしてきましたこともあり、「どうも会社名での活動がしっくりと来なかった」のです。(あくまで私の中でのこと)

ただ、「でんでんむし出版」として活動していたときは、「出版社」というくくりで、本を出版し続けなければならないという義務を自分で作り上げてしまい、そこで頑張りすぎてしまいました。

しかし、昨年、それが裏目に出て、まったくうまく回らなくなったのです。

そんなときは、自分の軸がぶれぶれで、周囲に振り回されてしまうのはもっともなこと。

ちょっと当時は苦しかったけれども、結果、「本当に自分がやりたいことは出版のどの部分なのか」を考えたときに、大きなことに気づいたのです。

それは、

「私は、本を書く人をナビゲートしてあげたい」ということ。

 

お節介かもしれませんが、本を書く人を、ゼロの地点から最後の地点まで、きちんとフォローをして良い本を作りたいのです。

だから、本を作るだけ、とか、手当たり次第に営業して誰でもいいから本を作らせる、ということが苦手なのですね。

経営者としては致命的ですけど、そこに気づいたとき、背伸びをせず、自分の目的にそったところに力を入れて、仕切りなおそうと考えたのです。

そう、別に、意識を「会社」というような形でくくらなくても、自分で起業しているのですから、自分のやりたいように伸び伸びやれば良かったのです。

それと、ビジネスというのは、形を作って完成するものではなく、1つ1つ実績と経験を重ねて、常に変化して成長していくものですから、ゴールはないのですね。

だから、変化しようと心に決めたわけです。

 

ま、そんなちょっとした波乱を乗り越えて、今、新生でんでんむし出版が誕生しようとしています。

このブログでは、私がお伝えしたい出版にまつわることを書いて行きます。

電子出版が普及したとはいえ、まだまだ人によっては出版は未知の世界です。

けれども、本当に出版への敷居が低くなった今、本を書く書かないは別として、この世界を知っておくことは大切だろうと私は感じています。

ということで、今日は簡単なご挨拶でした。

どうぞよろしくお願いします。

SOBACO拝

PS:ちなみに、ホームページは、ここです。近々リニューアルしますし、体制変更もしていきます。

 

Follow me!

投稿者プロフィール

sobaco
sobaco出版コンサルタント・テクニカルライター
でんでんむし出版代表 傍嶋恵子(そばじまけいこ)
1997年より、パソコン普及期に必要とされたパソコン解説書を、テクニカルライターとして13年間にわたって約60冊執筆。豊富なライティングと書籍企画経験や実績を生かして、2013年、電子書籍出版を支援する「でんでんむし出版」を設立。セルフパブリッシングを支援。また、電子書籍の普及による出版事情を考慮し、「本を書く」ということを寛容に捕らえて、現代のおける人々の情報発信の重要性に目を向けるている。「本を書く」というと、多く出版社は「本を作る」ことに焦点を置く。が、コンテンツの指導ができない出版社が多いなか、本の内容に対して指導をし、優良なコンテンツを作り上げるところを強みとしている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください